2006.2.14 06:24
最近、激しい飲み会が続き忙しく 「ブログ」を更新できてなかったのですが、とりあえず 「ピッツバーグ・スティーラーズ」優勝おめでとさんです。と言う事でまた「アメフトネタ」です。
昨日は深夜再放送を観て、今日も朝からオールスター戦観てました。眠い。
今回、日本で観て良かったと思えたのが「スティーラーズ」のスタッフに対しての説明が聞けたのは良かったです。
現地で観るTV放送はもちろん英語なので、解らななく見過ごす事も色々とあるのですが、それを日本語説明付で観る「スーパーボウル」はすごく勉強になり良いな〜と思いました。
その中でも日本人初の 「NFL」のトレーナー(選手の怪我とかを瞬時に判断して回復させる仕事の医師)が映った時に、説明がありこの人が何であるかが判り感動しました。そして羨ましかったですね〜
磯有理子さん(ユリコ イソ)と言う日本人初の「NFL」のトレーナー。女でも初の 「NFL」のトレーナーだそうで・・・・しかも35歳。タメ歳・・・・・・・・・・・。
パンツ1枚に必死に3人で入ってる場合じゃ無ぇなと思ったわ。
誰だって立てるとこじゃ無い 「スーパーボウル」ちゅ〜舞台立って。凄いわこの姉ちゃん〜。
そんなのもあり、俺の「NFLへの伝道師 ビル・カウアー」率いる「スティーラーズ」優勝つー事で「NFLファン10年目」で笑顔をのおっさん観れてよかったどぇす。
長々と「スポーツコラム」的ですんませんでした。大好きなんで・・・。
団長 佐々木