sapporo super gag messengers official site

札幌スーパーギャグメッセンジャーズ

イナ・バウアーでおはよう

2006.2.25 08:25

昨日はめずらしくウチに来客が訪れた。一級デニム修理師のサトルと元・札ギャグで一緒に漫才をやっていた後輩コテツ。久しぶりに会った二人と最近のお互いの功績を讃えあった後、朝までトリノオリンピックを観戦する事になり徹夜で観戦。まずはカーリング「カナダ対ノルウェー」。残念ながら日本は予選落ちしてしまったけどここ数日でにわかカーリング知識がついたボクがおしげもなく解説するがサトルもコテツも無反応。どうやらまだカーラーではないらしい。続いて始まったのがエアリアル。始めて見たけどスゴイ競技で、やたら回っております。しかし何か深みがないとゆうか見ていて物足りない。それにあきたのかコテツはネットばかりやっている。そのうちやっと女子フィギュアフリーが始まり、はりきってサトルと解説をしながら観戦するが、我らが日本勢の登場にはまだ二時間程ある。2、3人滑った時点で解説ができなくなり「次、何人目?」としか言えなくなった。やっとミキティの登場と思いきや製氷タイム。黙っていたら倒れてしまいそうなので二人に焼きそばを振る舞い時間を稼ぐが、食べたらさらに睡魔が・・・そこへきてミキティ登場!タイミングが悪い。しかしミキティの登場にコテツも遂にネットをやめて観戦に集中!三人がひとつになった!ところが残念ながらミキティは四回転失敗・・その後もなんだか見てられない感じだった。そんなミキティを「走り込みが足りない・・」とサトルが一喝。残るアラカワ、ムラヌシに期待がかかるが登場まで後一時間・・他の選手へのコメントもなんだかおかしくなってきた。そして迎えたアラカワの演技に皆がうっとり!美しい・・そして出ましたイナ・バウアー!素晴らしい反り・・試しに皆でイナ・バウアーしてみたがだれひとり全く反り返らない・・アラカワ恐るべし!続くムラヌシの口半開き演技を経て、スルツカヤがずっこけたのでアラカワが日本初の金!!
徹夜したかいがありました。そして朝の七時に3キロはある自宅へ走って帰って行ったサトル・・ミキティも見習ってほしいものです。

pagetop