sapporo super gag messengers official site

札幌スーパーギャグメッセンジャーズ

良き80年代

2006.4.19 01:13

思い出に残らないプレゼントは、プレゼントじゃぁないから!(byユウセイ)

どうも、黒岩です。

昨日、引き寄せられるようにまたチョボゲレロに行きました。

カウンターには「BE PAL」の創刊当時からのブ厚いファイルが!

見てみると、創刊の年が昭和56年!俺がまだ11才(毛が生え始めた頃)

 バブル突入

ファイルされた雑誌をペラペラと見ていると、今では考えられない車やバイクで山にキャンプに行くとかモデルが普通に聖子ちゃんカットをしていたりで、見所満載!

その中でも、おもしろいのが広告の記事!

リサイクルショップにすら、もう無い。

この時代に「i pot」ができるなんて想像もつかない。

タモリが原チャリの広告に出てるよ〜。

このCM覚えてる?「♪ホンダ、ホンダ、ホンダ!シィ〜〜ティ!!」

この2人を分かる人は少ないだろうなぁ〜。

左「一風堂」♪すみれ、セフテンバァ〜♪・右「THE MOOD]」森山氏

まぁまぁなんとも懐かしい物ですわ〜この雑誌を見ていて、つくづく今の時代は便利になったなぁ〜なんて考えさせられる。

そんな思いに浸っていると、電話が鳴る。課長田中からである。

課長: 「かっかっかっかっかっかぁ〜」

黒岩: 「おう!どうした」(なんだその笑いは?)

課長: 「あのさぁ〜ブログ書込みしたいんだけど、どうやってやるの?かっかっかっかぁ〜」(酔っている

黒岩: 「IDとパスワードを入力してログインすればいいんだ!」

課長: 「いや!そこまでは、分かったんだけど、画像!画像が大事でしょ!」(電話切りたい)

俺もパソコンの画面を見ながら、説明しようと開いてみると、課長の下書きが14個!しかも同じやつが!

黒岩: 「お前〜下書き14もあるぞ!こっちからも消してみるわ!」

課長: 「かっかっかっかぁ〜そんな事出来るの?かっかっかっかぁ〜」

そんな一方通行の会話が10分程続き、課長田中はやっと理解してくれた。

このブログの下(課長田中)の書込みを見ました?

「今 スマスマ スまった」って!意味わかんねぇ〜から!俺の説明は?聞いてた?

しかも、あんたが大事だって言ってた画像!1個も無ぇ〜から!

初書き込みで、「今 スマスマ スまった」だぞ!「今」と「スマスマ」の空白理解出来ないって!!

完全に「課長のひとり言」だよ!

でも、「今 スマスマ スまった」に笑ってスまった。(ちょっと悔しい)

課長、あんたは最高だ!でも・・・・お願いです、死んで下さい。

                           噛ませ犬黒岩

pagetop