sapporo super gag messengers official site

札幌スーパーギャグメッセンジャーズ

チャリ起動

2006.5.4 17:49

勝手に部屋、入って来るなって!

どうも、黒岩です。

いやいや、4日振りの書込みであります。

オレ、オレ詐欺で留置所に居ました。

昨日は、やっと暖かくなってきて春を感じさせてくれましたね〜。

思わず「♪スプリング〜サンバ〜♪」と歌ってしまうのは気持ち悪いです。(友達無くすわ)

まあ、天気もいいもんで今年初のmyチャリ相方の「ミツル君」を起こしましたよ〜。

 myチャリミツル。

このミツル君は、切り替えが無いですわ〜それによってゲキチャリすると、足が回ってるのが見えなくなるの!ロードランナーみたくなるの!

そんな引き出しの少ないミツル君と、昨日は軽いサイクリングに出掛けたんですよ!まずは、中島公園を散策!人が多いと思ったら、「じいさん、ばあさん」御用達の「園芸市」が行われていて、速攻スルー!

そのまま、中島公園を抜けて昨日ススキノにオープンした屋上に観覧車があるビルへチャリチャリ!予想よりは、混んでませんでしたわ〜。

それから、狸小路を抜けて東屯田通りへ!

この東屯田通りは、俺の地元ストリートでもあり、マフィアストリートでもある。

車では、よく通るものの自転車でゆっくり通過するのは、21年振りですよ!

この店まだあるんだぁ〜とか、この店無くなったんだ〜とか、相変わらず素っピンの水商売のお姉さんが歩いていたりとか!(オカマちゃんも)

更に、南下して行くと同級生の親がやっている、お餅屋や化粧品屋がまだ元気に営業している。

お餅屋は、元札ギャグメンバーの「もっちん」の実家で、小学校の頃よく遊びに行っては大好物である「ドラ焼き」をおねだりして食べていましたわ〜。(ドラえもんには負けないくらい)

あれっ?この辺りにクリーニング店なかったかな?これも同級生の「西山クリーニング」引返して裏小路に入ると、あった〜!このお店の中には、パンチパーマのお父さんと金髪のお母さんがまだ要るんだ〜と思うと自然と笑顔になってしまう俺。

出た〜我が母校「中島中学校」!略して!「中中」。

 以前変わらぬ!

3年間、通った中島中学校!下校の時窓から聞こえる「黒岩さ〜ん」と叫ぶ下級生の声(今は一切無い)

次は、またまた我が母校!「山鼻小学校」なんと127周年!!

 校舎裏。

ピンクに塗ったらダメだわ〜

次ぎ!

 思い出の遊び場。

おいおい!危険とか看板立ってるけど、全然危険じゃぁないから!これを登る位でキケンって・・・今の中学生の方が激しく、危険だから!ここ登るコツがあるのよ!コツが!。

続きまして、神社!

 古くデカイ石。

小学校4年生の頃、ここの石の所で遊んでいたら、中年の男が我々の近くに寄って来て、「おじさんね〜オチンチンからミルク出るんだよ〜」って言われて黙って見ていたらホントにミルクが出て来た!!。

それって!ただの「○スターベーション」ダベ!今考えれば。

次は、この神社の直ぐ横にある、「かもかも川」

 台風で木が減っている。

ここの川では、ほんとよく遊んだよ!足の皮フヤケルまで遊んだわ!

夏になると、セミの幼虫を掘り起こしては、炒めて食べてたっけな〜

5年生の頃「ロケット花火戦争」ってゆうのが流行っって、川を挟んでロケット花火で打ち合ったんだけど、俺の発射したロケット花火が向こう岸の○林君のお腹に当って、大ヤケド・・・みっちり怒られた。

あ〜どれもこれも36才の今となっては、いい思い出か??

なんか1人でメモリーに浸ってしまたが・・・お迎えが来てるのか?

あれ以来書込みの無い、課長田中の独り言的な!

ところで、深夜0時ラジオ聞いてた?

                          メモリー黒岩

pagetop