
2006.10.4 15:55
中学生の頃、ゲームセンターで「10ヤードファイト」と言う「アメフト」のゲームを「アメフト」のルールも知らずにやっていた。
ルールが全くわからないので、点の入れ方もわからない、ゲームの進め方もわからないので、すぐゲームオーバーになってしまい、非常にストレスの溜まるゲームだった。
そんなゲームを先日思い出して、今なら「アメフト」のルールも大体わかっているので、今やったら非常に楽しく出来るのじゃないか!と思っていた今日この頃だったのですが、先日偶然近所の「ゲオ」で「ファミコン」のカセットの「10ヤードファイト」を発見してしまったのですっ!
← 懐かしのファミコンカセット
しかも180円!!(安っ!)と言う事で「ファミコン」も無いのに即買い!「ファミレーター」と言う、ファミコンのカセットで遊べるゲーム機も2980円でゲットし、大至急帰宅!!
← こいつが「ファミレーター」(2980円)
早速、カセットを押し込みゲームスタートっ!
「お〜っ!懐かし〜っ!!この画面っ!これこれっ!」とテンションが上がったのは一瞬でした。
ゼンッゼンッ!面ろくないっ!!2分で飽きました。
アメフトは1チーム11人なのに9人しかいねいっ!!簡単過ぎて終わらないし、オフェンスしかできね〜しっ!なんじゃこりゃ〜!
少年時代の思い出は思い出のまま閉まっておいた方がいいのね。子供の頃の好きだった女子には会わない方がいいのかもね。
と、言いながらも時々楽しんでやっている団長 佐々木