sapporo super gag messengers official site

札幌スーパーギャグメッセンジャーズ

観劇

2006.10.24 01:41

オッペケペ〜!

どうも、黒岩です。

昨日の日曜日ヨーロッパ企画とうゆう劇団の「ブルーバーズ・ブリーダーズ」を観てきました。

この公演は、2時から!

そして、起きたのは2時・・・・完全に寝坊

無理もありません!寝たのは朝8時!大ボスである「イヤーズバー」が16周年だったので仕事終わりに、行ったんですよカウンターには髑髏屋マスターその後、カモンのマスター、ボンバイエイのマスターとマスター!マスター、マスターですよ!マスターは朝に集まるんですよ!

なんなら!モーニングマスターですよ!

モーニングマスター入りをした俺は、二日酔いの中スタントマン顔負けのドライビングで!(飲酒運転なの?)琴似のコンカリーニョとゆう劇場へ!

劇場に到着したのは、2時40分!受付で聞くと後40分はあるとの事だったので、中に入る。

客席は、ほぼ満席で1番後ろの席に座らされる。

舞台の上ではしっかりとしたセットと11人の役者がドタバタと芝居をしている。

途中から見始めたのに、青い鳥を探している人達とゆうのが俺にも直ぐ分かった。

おもしろい!舞台上で11人がドタバタと芝居をしているのに、それぞれの面白さがちゃんと伝わってくるんですよ!

芝居の稽古で「エチュード」ってゆうのがあるんだけど、(台本が無く、シュチュエーションのみを与えられ、役者がそれぞれ即興で演技をする事)それの「ハイクォリティーエチュード」って感じでしたね〜。

途中からでも見て良かった!そう思わせてくれる作品でしたね〜。(二日酔いを除いて)

その後、しじみ汁を飲んでから4時からイナダ組の稽古。

7時位になると、激しい頭痛に襲われるがなんとか稽古をこなし帰宅。

頭痛からくる嘔吐の後、倒れ込むようにベットin。

起きると朝の6時!すがすがしい太陽!昨日の頭痛は嘘のように無くなり空腹の俺は、知り合いのお店にモーニングを食べに行く。

・・・・やってない。

お腹が空っぽの俺は、車を走らせわざわざ藻岩下の「吉野家」へ!(鮭が食べたい!)

メニューを見てびっくり!昔は、「朝定食」(ご飯、鮭、のり、納豆、卵)のみだったのに今では、生姜焼定食とか、焼肉定食、すき焼き定食まであるんだね!しかもカレーまである。

しかし、鮭目当ての俺は「豚鮭定食」を注文!最初は多いなぁ〜と思ったどんぶりご飯もペロッと平らげ、幸せの朝。

今日は、長い一日になりそうだ!

pagetop