2007.12.7 11:25
本日「Yahooニュース」でこんな記事が。
「教諭が茶髪男子生徒に黒髪染めスプレーかける 兵庫・川西」
兵庫県川西市の市立中学で10月、茶髪にした男子生徒の髪を、担任教師らが髪染めスプレーで黒く染め直していたことが6日、わかった。生徒と保護者は人権侵害にあたるとして、市の第三者機関「子どもの人権オンブズパーソン」に申し立てたが、市教委は事実を認めたうえで、「生徒の了解を得ており、人権侵害にあたらない」としている。
市教委によると、中間テスト初日の10月11日、校則で禁じられている茶髪で登校した男子生徒を、教諭が注意。髪染めスプレーを持っていた別の教諭らとともに、生徒を保健室に連れて行き、スプレーで染め直した。
申し立てによると、生徒は、「自身で髪を染めなさい」とする教諭の指示を拒否したところ、教諭が体を押さえつけてスプレーをかけたという。
一方、市教委は「生徒は、教諭に対して拒否せず応じており、教諭が体を押さえつけた事実もない」としている。
その記事はこちら → http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071206-00000941-san-soci
う〜ん、先生が茶髪の生徒の髪を髪染めスプレーで染めるって行動・・・。
懐かしいです・・・。いいっすね〜色々な先生の顔を思い出しましたよ。
私達の時代は普通に良くありましたからね〜。
いきなり「バリカン」で坊主!!て言う今の時代じゃ考えられない事も多々ありました。
(坊主にされるってわかってるのに「パンチ」かけてくる奴いっぱいいたもんな〜)
でもその時代は「親」がしゃしゃり出るなんて考えられませんでしたね〜特に私の地域では。
そんなもん「親」に言おうものなら・・・・
「茶髪にしてるお前が悪い!うちの出来の悪いガキには人権なんてそんな立派な物ありゃしないんで、どうぞボコボコにしてやって下さい!先生!」って感じでしたよ。
今回のこの件も、「若いうちから「髪」に無理かけんじゃないっ!!明日は我が身だぞっ!」って「つるっパゲ」の先生が泣きながら必死に言ってたらこんな大事にならなかったかもね。
そーいえば、昔、どヤンキーで「まっ茶々」の頭だった先輩(女性)に 「中学校の時「しず先輩」(私の姉)に、頭から「墨汁」かけられたことあるんだよね〜」 と数年前に酒の席で聞かされ大爆笑しました。
← 幼少の頃の「伝説の姉」と私
そして今年その先輩と姉と飲んでる時その話をしたら、私の姉は 「記憶にございません」 と、まるで政治家の様になってました。・・・・・・団長 佐々木