
2008.8.28 05:18
「俺、生まれて来た時、メガネが引っかかってたんだって・・・。」
どうも、黒岩です。
いや〜夏!終わっちゃったね〜なんかあんまりエンジョイ出来なかったな〜夏離れしたくないな〜。
つ〜事で!「離れ」いろんな離れがあるけれど!(強引だなぁ)
男は「乳離れ」!女は「父離れ」俺はまだ乳離れしてませんけど!ってか!男が乳離れしたらいかんでしょ〜少子化が拡大してしまうわ!
なんだか最近、若者の「車離れ」が多いらしいんだよね〜。
まぁ最近は公共の交通機関が昔よりかなり便利になっているのは確かだし〜ガソリンも高くなってるし〜経済的理由で!って言うもの分かるよ!
しかも今は、娯楽がかなり溢れてる!泉のように溢れてる!あの子のように溢れてる!(あっ言っちゃった・・・)
俺らが若い頃は、大した娯楽が無かったもんな〜だからまずは、バイク!そして車!!車なんかは、普通に乗るもの面白くないからエアロ付け〜の!マフラー変え〜の!車高落としぃ〜の!ハンドル変え〜の!ナンパしぃ〜の!で大忙しでしたわ!
ナンパに車は必需だったからね!
週末になれば、南郷通とか大通りを行ったり来たりスレ違い!(byあみん)
ナンパされるのを待つピンコちゃんを発見しては「あれっ!行ってみる?」っとゆっくり近づいて「ねぇ!?」振り向いたピンコちゃんの顔を見ては、フルアクセルで逃げてたな〜ある意味怖いもの見たさだよあれは!
!まぁ結局ナンパできずに帰って来たけど。
社長宮内なんかは、ソアラの車内を電飾でピカピカにして大通りをアクセルターンしてたから!アクセルタ〜ンだよ!(花火の電飾もあったよ!)
20歳の頃になると乗ってる車でモテるモテないって〜のもあったね〜。
女 「え〜車何乗ってるの〜」
男 「うん?コルベットだよ!」
女 「え〜コルベットって!アメ車〜?え〜乗りたい〜〜」
男 「えっ!いいよ!!じゃぁ明日、蘭島にでもドライブ行くかい?」
何故か蘭島だった・・・。
車何乗ってるの?って聞かれて「あ〜親父のカローラ!」なんて言った日にゃぁ口も聞いてもらえなくなるわ!
そんな時代でしたよ!まぁ乗ってる車だけで、人格は判断できなけど判断材料の1つではあったねっうん。
そんな楽しい物をなんで若者は、乗らないんだろう?聞く話によれば、最近の若者はかなりの「貯金」があるらしい。
確かに不景気の今、将来の事を考えるとお金を貯めておくのは大切な事だとは思うけど、お金に変えられない経験とか何かあるでしょ!?
カマヤツへヤーにお金かけるなら、自分磨きにお金かけた方がいいのになぁ〜。
って!勝手に俺の価値観で見てるけど皆さんはどう思いますかね〜
☆
☆
☆
☆
☆
エアガンにお金かけ過ぎの黒岩