sapporo super gag messengers official site

札幌スーパーギャグメッセンジャーズ

カサンドラクロスな夜

2008.12.7 17:23

今から約30年位前、私の祖父祖母は「山鼻」のメインストリート(東屯田ストリート)に面した木造の自宅で「もいわ荘」と言う「麻雀荘」を営んでいました。

その「もいわ荘」は当時良くあった「映画」の「宣伝ポスター」が外に貼られてる建物でした。
そ〜いった「宣伝ポスター」が貼られてる所には、「映画招待券」を頂けるというシステムでして、小学3年生位から私は時に「祖父」と、時に「ジンギス兄弟」と、今考えるとちょっと違和感を感じますが、時に一人で「狸小路」の「映画館」に足を運んでいました。

結構沢山の映画を見た記憶があります。
勿論有名な映画(「E.T」、「スターウォーズ」等)は色々観ました。
ですが、題名だけ強烈に脳裏に張り付いているんですが内容が殆ど記憶に無い作品が2つあります。

「カサンドラクロス」と「ナイル殺人事件」・・・・。
30年の空白を埋める為に再度拝見したい2作品。

「ナイル殺人事件」は「アガサクリスティー物」なので、時にレンタルDVD店で確認できるんですが、「カサンドラクロス」つ〜のがレンタルDVD店で何処にも無いのっ!

「カサンドラクロス」って言うネーミングもインパクトあるし、なんか凄い映画だった様な気がするんで、すんごい観たいんですが、DVD買ってまで観るつ〜のはどうかな?・・・と思っていたら、偶然「J・COM」の映画チャンネルでやるつーじゃないっ!
早速「録画」して観て見ました・・・。

お〜っ!「ソフィア・ローレン」が出てたのね〜・・・。眉毛細っ!!
「マーティン・シーン」出てるわっ!若いっ!息子の「エミリオ・エステベス」、「チャーリー」にそっくりじゃない!と驚いていたんですが〜、一番びっくりしたのは「O・J・シンプソン」!!!
しかもまだ現役の「NFL選手」の時ですわ。
彼もこの時から約20年後、この映画出演の何百倍も世界に「O・J・シンプソン」と言う名前を有名にさせると言う事は予想してなかったでしょうね。

映画内容はど〜だったかと言うと・・・・・。

30年ぶりに小学校時代の同窓会に行って、当時の「ヒロイン」だった女子と再会し、男子全員が予想以上に「おばちゃん」になってた「彼女」に落胆し、3次会で当時仲の良かったハゲかかった男子5〜6人だけで小さな焼き鳥屋で「女子は張り切って〜『来年もやろうね〜』なんて言ってたけど・・・・・来年は無いな〜・・・」とボソっと呟き、一同が頷いた時の感じでした。
(わかりずらいっすか?コレを「カサンドラクロスな夜」と命名します。)

昔の良さそうな思い出は掘り起こさなくても良い物もあると「勉強」した団長 佐々木

pagetop