2009.7.2 02:15
あの「BOOWYファン」の聖地「ボンバイエ」が移転だそうです。団長 佐々木です。
先日、「札ギャグ」が結成されるきっかけになったライブ「最後に笑ってる奴が勝ですから(1995年)」にも出演してくれていた「ヒサちゃん」の、現在率いる「ハイカロリーズ」が出演するイベントがあると言うので「諸先輩&社長宮内・ジンギス兄弟」とレッツらゴー。
※「ミュージシャン」でも無い私が言うのもなんですが、「ハイカロ」は「ステージパフォーマンス」が私の中で「100点満点」!!
会場に入るとすでに「ハイカロ」のステージは始まっており、名曲「黒い手袋」の演奏中!
常に「黒の皮手袋を履いている男」について歌った歌なんですが、
これがまた「ろっくんろーる!!」でいいんですわ〜!!
そんな「ハイカロリーズ」が4月に「世界中の太った子供達に愛と勇気を与える」と言うロックナンバーが詰まった「ニューアルバム」を発表!!
「黒い手袋」は収録されてませんが、これまた名曲「帰り道」と95年の「札ギャグライブ」でもやってくれた(その時は「ヒサちゃん」のソロでした。)「オッパイの唄」が収録っすっ!!
一家に一枚。「太った子供がいる家庭」には更にもう一枚!よろしくです。
ちなみに「常に黒い皮手袋を履いている男」と言うのは実在してまして、その方と言うのは、この日「ライブ前」に
一緒に食事をしていた、尊敬の先輩「ミノルくん」です。
「黒皮手袋状態」で「おにぎり」を普通に食べる人間を初めて見ました・・・・。
(何処までが「海苔」か分からないっす!そんな彼を見た「ジンギス1号」も苦笑。)
※常に「サングラス&革手袋」の「ミノル氏」は、
こう見えても今は、「建築系の社長」も務め、非常に良い「家族」思いの「お父さん」なのだ。