
2009.11.26 21:02
「探検隊と言っても私一人です。」
どうも、黒岩です。
北20条西6丁目あまり目立たない道路沿いにその店はあった。
その名も「みゆきちゃん定食」食堂ではない。
見てのとうり、入り口にはメニューの一部が大きく書かれ、手作り感が満載の店構えは俺の探究心を心地よく、くすぐってくれる。
「みゆきちゃん」どんな人なんだろう?50歳位のいい感じのおばちゃんが、エプロンにほっかぶりと定番のスタイルで俺を出迎えてくれるだろう。
入り口の窓から中を覗くとお客さんの姿は無い。
まぁその辺は想定の範囲内だったのだが、みゆきちゃんが居ない・・・。
ちょっと怖くなったが中に入ってみる。
「すいませ〜ん」(あやまってみる)
「いらっしゃい!」
その声は入って直ぐ左の2人掛けのテーブルから聞こえて来た。
「みゆきちゃん」=「おばちゃん」の定義は一瞬にして音を立てて崩れ落ちた・・・。
「おっちゃん」である!
野球帽にジャージ上下にチョッキ(ベスト)声は平泉成と言ったところだ。しかし、良い意味で期待を裏切ってくれた。
決して綺麗とは言えない店内と厨房だが昭和のノスタルジックな雰囲気漂うメニューの多さにはビックリさせられた!しかも安い!!
壁などに張り巡らされたポップメニューの書き方は正直ゴリより上手い。
厨房の奥に行ってしまったおっちゃんに大きな声で「カツカレーください」と叫ぶと「あいよ〜」と声が帰って来る。
するとそこに、髪がボサボサのお父さんと小学校5年生位の体格のいい親子が入って来た。二人ともジャージ姿で。
そば定食を頼むお父さんと、特盛りカツ丼定食を頼む息子・・・二人の会話が聞こえて来る。
父 「お前、特盛り食べるんだ!?」
息子 「うん、だってお腹ペコペコだもん!」
父 「お父さん、ここのお金払ったら200円しか無くなるぞ・・・」
息子 「う〜〜ん、僕は千円ちょっと余るよ」
父 「・・・・お母さんに言うなよ・・・。」
・・・親子で別払い?どんな間柄なんだ!?いくら不景気とは言え、小学生の子供方が所持金が多いなんて!なんの事をお母さんに言ってはいけないのか???
謎が謎を呼ぶとはこの事なのか!?
困惑している間にカツカレーが出来上がって来た。
普通のカツカレーであるがここはそれでいいのである。
豚肉とタマネギがじっくり煮込まれて和風だしのきいた感じの昔懐かしの味だった。
食べ終わる頃、またお客さんが一人入って来た!俺の中ではちょっと驚きだった!結構流行っているのかこの店は?しかもそのお客さんも上下ジャージ姿にベストを着ている!その時点で、店内に居る人間でジャージを着ていないのは俺だけになっていた・・・。
さっきは見逃していたが、壁には結構な色紙が張られていてSTVやHBCのラジオが取材に来ているようだ!
それもそうだろう、このメニューの多さと安さ(ほとんどがワンコイン)は話題になるはずだし、それをおっちゃん一人でこなしているのだから。
おもしろメニューもあった。
・北の特盛り定食
・南の特盛り定食
・5種目丼
・すき焼き食べ放題 100分¥1,200 2名様から
前日にご予約頂ければ¥1,000
・生クジラ定食
他にも食欲をそそられるメニューが沢山!次は、ぶらり親父旅メンバーのファミ君とトミー君を連れて再来してみたいと思います。
カレーのお味は星、★★★☆☆
☆
☆
☆
☆
☆
ルウカレー探検隊 黒岩