
2013.7.24 15:40
身体に良くないと知ってますが、寝る時「エアコン」付けっぱで寝る団長です。
そんな寝苦しい「夏」のテーマはやっぱり「野外での酒、肉、音楽、クソ話」を楽しみながら「大笑い」。
これ鉄板。
その中で「肉」なんですが、道民と言えば「ジンギスカン」。
その「ジンギスカン」なんですが、ここ近年事情が変わってきてまして、昔懐かしの「円い冷凍ジンギスカン」が影を薄めてます・・・。
「ジンギスカン屋」に至っては現在ほぼ「生ラム」中心で、当時庶民の主流であった奴をメニューにおいてる所は1割未満と言う現状。
あの「円い奴」と「ベルのたれ」。そしてその食卓には新聞紙をがばーっ!と広げる。
「昭和ジンギスカンスタイル」!
確かに「生ラム」も美味いんですけど〜、あれもいいのよね〜!
私は断言しますよ!!
絶対、また流行るよ、あのジンギスカンっ!!
今、札幌であの「肉」を提供する少ないお店の一つの「札幌ビール園」ではあの肉の事を「トラディショナルジンギスカン」とメニュー表に書いてましたわ・・・。(笑)
そのうち「昭和ジンギスカン」とかつ〜名前でススキノに店出来るよ〜。
つ〜か、誰かやって。(笑)